シュヨーネットのメールマガジン
-TOP--2006年版--2007年版--2008年版--No1--No2--No3--No4--No5--No6--No7--No8--No9--No10--No11--No12-
★これまでメールで情報発信したマガジン集のページです・・・★

平成21327日(金)

作業所ドリーム163回目のパソコンボランティアを行いました。

(ドリームは、JR鶴舞駅近くにある脳卒中障害者の社会復帰を目指した作業所です。)

金曜日は、雨が多いです。

今日も、朝方は小雨が降っていました。

おまけに寒の戻りで、冬の装いに逆戻り。

私もそうですが手術をしている障害者にとっては、体に堪える日々が続きます。

【今回のドリームのパソコン教室の内容】

作業所ドリームでは、4月1日に鶴舞公園へお花見に行くそうです。

今回は、そのお花見のチラシを作ることにしました。

○ワードを使い、チラシを作る

○ページ設定の仕方

○オートシェイプの使い方

○オートシェイプ画像へのテキストの追加

○オートシェイプ画像の変更

◆脳卒中の後遺症が残る受講者の皆さんは、半身不随(体を縦方向で見ると半分が麻痺)しています。。

残された機能をフルに活用して、パソコン操作の訓練をしてリハビリをしています。

片手だけでマウスを動かし、片腕の指でキーボードを押します。

利き腕が麻痺した方は、利き腕を変換した反対側の手でペンを持ち文字を書いています。

麻痺して膠着した手は、指が全て閉じたままです。

指を広げるときは、反対側の手で一本ずつ広げていきます。

ぐーと力を入れて握りしめているようなその手を見ると、その方の病歴や物語の重さを感じずには居れません・・・

セミナー風景です。

http://www.shuyo.net/dream2009/H210313.html

◎受講者・・・

Fさん 68歳 女性 中川区在住

4年半前に車を運転中倒れ、救急車で運ばれる。

とっさに車を止めたのが良かったそうです・・・

右半身麻痺、杖歩行。

身体障害者手帳3

パソコンは、1年前に購入、

文書を作りたくタイピングを早くしたい・・・

平成1877日から参加

Tさん 66歳 女性 中村区在住

10年半前に脳内出血で倒れる。

右半身麻痺、現在リハビリセンター(八田)でリハビリ中。

身体障害者手帳3

パソコンは、自宅に家族のノートパソコンがあるが、

まったく触ったことがなく初心者。

キーボードは、左手のみ使用。

家から出て人と出会い話すことがリハビリと思い参加されたとか・・・

★Wさん 65歳 女性 中区在住

2年半前の真夏の夜、仕事の疲労から体調を崩していた時に脳梗塞を発症、

緊急入院し以降病院を3か所変わる。

左半身麻痺 利き腕の右手は使えるためマウス操作・キーボード操作支障なし

パソコンは、初めて

リハビリと社会参加を兼ねて参加されました。

身体障害者手帳は、12級 

平成2136日より参加

------------------------------------------------

ドリームのパソコン教室会場は、〒460-0012

名古屋市中区千代田5丁目11-33 クマザキビル6A

TELFAX052-262-0358

------------------------------------------------

次回の講習会は、43日(金)午前10時から行います。

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

平成21319日(木)

中日新聞:ホームニュースしょうわ

の【しょうわ掲示板】に当会のセミナーの募集が掲載されました!

・・・当会の社会貢献性を評価して頂き、無償で掲載して頂けました・・・

       

http://www.shuyo.net/news/H210319.htm

ホームニュースしょうわは、中日新聞の地域限定の折込誌です。

発行部数:30,350

発行エリア:名古屋市の昭和区全域、天白区・瑞穂区の一部

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

平成21318日(水)

【ボラみみのホームページ】に当会のセミナーの募集が掲載されました!

・・・当会の社会貢献性を評価して頂き、無償で掲載して頂けました・・・

ボラみみ より

~~~~~~~~~~~~~~~~

シュヨーネット 様

 投稿依頼いただきました内容につきまして、

審査・校正いたしましてホームページ上に

公開いたしましたのでご連絡します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.shuyo.net/news/H210318.html

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

精神障害者や引きこもりの作業所でのパソコン支援活動

躁鬱病・統合失調症・対人恐怖症・注意欠陥,多動性障害(ADHD)等の発達障害や行動障害から引き籠ってしまった若者の社会復帰を支援する作業所でのパソコン支援活動を平成16年から行っております・・・

特定非営利活動法人 名古屋オレンジの会

ヤング・ジョブ・ステーション ISIS名古屋にて、

毎週、月曜日と木曜日の午後に開講しています!!

●世間ではまだまだ理解されにくい精神疾患、一人で悩まず、外へ出て、新たな一歩を踏み出そう・・・

○真面目過ぎるが故に、社会参加が苦手な若者達、パソコンを武器に就職活動を頑張ります・・・

●長らく引き籠っていた若者が、生き生きした眼で接してくれました・・・本当に嬉しかった!!

○パソコンの基礎を学び、次のステップに挑戦!!・・・

講座風景

http://www.shuyo.net/orange/H210316.html

会場:特定非営利活動法人 名古屋オレンジの会

ヤング・ジョブ・ステーション ISIS名古屋

名古屋市中村区則武町2-15-5

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

平成21313日(金)

作業所ドリーム162回目のパソコンボランティアを行いました。

(ドリームは、JR鶴舞駅近くにある脳卒中障害者の社会復帰を目指した作業所です。)

金曜日は、雨が多いです。

今日も、朝から雨が降っていて次第に強くなってきました。

脳卒中の後遺症が残る生徒さん達は、半身不随の方が多く来て頂けるか心配をしていましたが、

皆さん元気に通って来ました。

2週続けて新しい方が参加しました。

Mさん 65歳 女性 天白区在住

2年半前に脳出血を発症、緊急入院し以降病院を3か所変わる。

発病する1か月前から顔の赤みが気になっていたそうです。

右半身麻痺 利き腕の右手は多少動くが緻密性はない。

左手への利き腕変換の訓練を受ける。

パソコンは、発病する前に少し使っていた。

マウスは左手で操作する。

身体障害者手帳は、22級 

【今回のドリームのパソコン教室の内容】

今日も、新しい方が入ったので個々に指導をしました。

新しい方には、パソコンの用語の説明から電源の入れ方、マウスの握り方、

キーボードの配列の説明、文字入力の仕方の説明

先輩の受講生の方々は、「ワードで伝言メモを作ろう」を行いました。

○テキストボックスの使い方

○下線の引き方

○クリップアートから画像の挿入

○テキストの折り返し

◆Mさんは、右半身麻痺なので利き腕変換した左手でマウスやキーボードを操作します。

利き腕に障害が残った方は、本当に大変です。

発病直後からこの訓練に入るそうです。

それはそれは大変なリハビリだと思います・・・

人生の途中で重度の障害者となり暗雲垂れ込める日々が続いたと思いますが、

ここに来る方々は、とても「明るく」「元気」そして「楽しそう」。

「明るいフリ」をしていたかも知れないが、いつの間にか本当に明るくなってしまっていたのだろうと思います。

「一つの扉が閉まれば、今度は別の扉が開く・・・」

そんな方々から毎回勇気を頂き、皆様のサポートできることは、

お金には替えられないボランティア冥利に尽きます。

この活動も5年目を迎え、益々頑張ります・・・

セミナー風景です。

http://www.shuyo.net/dream2009/H210313.html

◎受講者・・・

Fさん 68歳 女性 中川区在住

4年半前に車を運転中倒れ、救急車で運ばれる。

とっさに車を止めたのが良かったそうです・・・

右半身麻痺、杖歩行。

身体障害者手帳3

パソコンは、1年前に購入、

文書を作りたくタイピングを早くしたい・・・

平成1877日から参加

Tさん 66歳 女性 中村区在住

10年半前に脳内出血で倒れる。

右半身麻痺、現在リハビリセンター(八田)でリハビリ中。

身体障害者手帳3

パソコンは、自宅に家族のノートパソコンがあるが、

まったく触ったことがなく初心者。

キーボードは、左手のみ使用。

家から出て人と出会い話すことがリハビリと思い参加されたとか・・・

★Nさん 66歳 女性 北区在住

11年前に脳出血で倒れる。

夕方外出先で倒れ、病院へ運ばれる。

右半身麻痺、右手はまったく動かず左手に利き腕変換した。

文字は左手で上手く書かれる。

失語症・言語障害が残る、以前はもっとひどく、リハビリでここまで快復されたそう

です。

歩行は、杖を突きゆっくりと歩く。

パソコンは、一昨年前に息子さんからプレゼントされ、何とか使いこなしたいという目標が

あるそうです。

文字入力は、かな入力。

身体障害者手帳22級。

★Wさん 65歳 女性 中区在住

2年半前の真夏の夜、仕事の疲労から体調を崩していた時に脳梗塞を発症、

緊急入院し以降病院を3か所変わる。

左半身麻痺 利き腕の右手は使えるためマウス操作・キーボード操作支障なし

パソコンは、初めて

リハビリと社会参加を兼ねて参加されました。

身体障害者手帳は、12級 

平成2136日より参加

★Mさん 65歳 女性 天白区在住

2年半前に脳出血を発症、緊急入院し以降病院を3か所変わる。

発病する1か月前から顔の赤みが気になっていたそうです。

右半身麻痺 利き腕の右手は多少動くが緻密性はない。

利き腕変換のリハビリを受ける。

パソコンは、発病する前に少し使っていた。

マウスは左手で操作する。

身体障害者手帳は、22級 

平成21313日より参加

------------------------------------------------

ドリームのパソコン教室会場は、〒460-0012

名古屋市中区千代田5丁目11-33 クマザキビル6A

TELFAX052-262-0358

------------------------------------------------

次回の講習会は、327日(金)午前10時から行います。

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

“障害者も高齢者も健常者も、みんなで楽しくパソコンで絵手紙を作くり情報格差解消をしよう!!”

34日(水)から「パソコンで絵手紙を作ろう」講座が開講しました。

元気な高齢者の皆さんは 和気藹藹・明るく・楽しく・元気にマウスを動かしていました・・・

【日時】

平成21311日(水)

午後1時半~午後4時半

【会場】

昭和区在宅サービスセンター

【受講者数】

7

【ボランティア数】

4

【今回のテーマ】

感動を伝える

パソコンで絵手紙を作ろう編2回目

【今回の内容】

●絵手紙ソフトのインストールの仕方

●ディスクトップ画面にショートカットアイコンを作ろう

●ショートカットアイコンからのソフトの起動の仕方

●自分のプリンタの余白サイズの調べ方

●絵手紙ソフトの名称&用語の説明

●描画用紙の設定の仕方

●線の練習

横線・縦線・渦巻きの描き方

●墨筆(極筆・太筆・細筆・極細)の描き方

●白筆の描き方

●方眼紙の設定の仕方

●方眼紙に文字を描く練習

セミナー風景です

http://www.shuyo.net/etegami_kouza/2009_03_etegami.html

次回3回目は318日(水)、4回目は25日(水)午後1時半から4時半まで行います。

セミナー会場:八事コミュニティセンター(名古屋市昭和区広路町南山79

地下鉄鶴舞線「杁中駅」下車 徒歩8

地下鉄鶴舞線・名城線「八事駅」下車 徒歩8

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

【「情報格差解消講座」3月コースがスタートしました】

社会的弱者と呼ばれる高齢者・障害者・情報弱者のデジタルデバイド(情報格差)解消を目指す活動の一環として、

パソコンの面白さを知ってもらう講座です。

セミナー会場:伊勝コミュニティセンター

名古屋市昭和区福原町1-38

日時:平成2138日(日)午後1時~午後4

受講者:14名 (男性4名 女性10名)

年齢:44歳~85

ボランティア:2名 

セミナー風景です

http://www.shuyo.net/H2103ikatu/index.html

講座内容

【パソコンでお絵描きをしましょう】

皆さんマウス操作に苦労しながらも、立派な作品を仕上げました。

あら不思議!「塗りつぶし」ボタンを押すと色も付きます~

目を丸くして完成した作品の出来栄えに歓声が聞こえてきました・・・

●マイクロソフトのペイントの概説

●画面の説明

●ツールボックスの説明

●鉛筆で名前を描いてみよう

●ブラシで絵を描いてみよう

●エアーブラシの使い方

●消しゴムの使い方

●直線・四角形・曲線・楕円・角丸四角形の描き方

●真っ直ぐな直線・正方形・真円の描き方

●コピーの仕方・移動の仕方

●塗りつぶしの仕方

●実技~「パソコン」を描いてみましょう~

【受講者の感想】

体調に気を付けてスケジュール表に合わせて、毎回出席を目標にします。 70歳代男性

ゆっくり解り易い説明で、これならついていけると思いました。焦らずゆっくり行きますので、宜しくお願いします 70歳代女性

スケジュール表にワクワク!!「受講についてのお願いとお約束ごと」に心から共感しました。毎週出席は体力が持つかどうか不安はありますが、ぜひ頑張りたいと思います。宜しくお願い致します。 40歳代女性

今の時代に対応出来るところ迄行きたいです。ムリムリ!ってどこかから聞こえてきそうですが・・・頑張ります。 60歳代女性

少人数で、大変細かいご指導を受け、大変嬉しく存じます。何んとか目標達成まで頑張ってみたいです。 60歳代女性

【日程】

パソコンの基礎編(パソコン初心者対象)

平成21年 3月コースのカリキュラム

1日(日)パソコンって何でしょう!

8日(日)パソコンでお絵描きをしましょう!

15日(日)ワードで遊びましょう~

22日(日)エクセルで遊びましょう~

午後1時~4時 (要予約)

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

平成2136日(金)

作業所ドリーム161回目のパソコンボランティアを行いました。

(ドリームは、JR鶴舞駅近くにある脳卒中障害者の社会復帰を目指した作業所です。)

今日は、朝から強い雨が降っていました。

脳卒中の後遺症が残る生徒さん達は、半身不随の方が多く来て頂けるか心配をしていましたが、

皆さん元気に通って来ました。

今日から新しい方が参加しました。

Wさん 65歳 女性 中区在住

2年半前の真夏の夜、仕事の疲労から体調を崩していた時に脳梗塞を発症、

緊急入院し以降病院を3か所変わる。

左半身麻痺 利き腕の右手は使えるためマウス操作・キーボード操作支障なし

パソコンは、初めて

リハビリと社会参加を兼ねて参加されました。

身体障害者手帳は、12級 

【今回のドリームのパソコン教室の内容】

今日は、新しい方も入ったので個々に指導をしました。

新しい方には、パソコンの用語の説明から電源の入れ方、マウスの握り方、

キーボードの配列の説明、文字入力の仕方の説明

その他の方は、以前の作品をご自身で作ってもらいました。

分からない箇所や質問に対して、指導をしました。

◆Wさんは、左半身麻痺なので片方の手のみでキーボードを入力します。

2つのキーを同時に押さなければならない場合は大変です。

片手だけで操作する方法もありますが、今日は初回で頭が混乱するといけないので、

その指導をしませんでした。

そしたら右手で、動かない左手の人差し指をキーの上に移動させ、キーを押さえさせました。

実に器用に操作され驚きました・・

◎受講者・・・

Fさん 68歳 女性 中川区在住

4年半前に車を運転中倒れ、救急車で運ばれる。

とっさに車を止めたのが良かったそうです・・・

右半身麻痺、杖歩行。

身体障害者手帳3

パソコンは、1年前に購入、

文書を作りたくタイピングを早くしたい・・・

平成1877日から参加

Tさん 66歳 女性 中村区在住

10年半前に脳内出血で倒れる。

右半身麻痺、現在リハビリセンター(八田)でリハビリ中。

身体障害者手帳3

パソコンは、自宅に家族のノートパソコンがあるが、

まったく触ったことがなく初心者。

キーボードは、左手のみ使用。

家から出て人と出会い話すことがリハビリと思い参加されたとか・・・

★Nさん 66歳 女性 北区在住

11年前に脳出血で倒れる。

夕方外出先で倒れ、病院へ運ばれる。

右半身麻痺、右手はまったく動かず左手に利き腕変換した。

文字は左手で上手く書かれる。

失語症・言語障害が残る、以前はもっとひどく、リハビリでここまで快復されたそう

です。

歩行は、杖を突きゆっくりと歩く。

パソコンは、一昨年前に息子さんからプレゼントされ、何とか使いこなしたいという目標が

あるそうです。

文字入力は、かな入力。

身体障害者手帳22級。

★Wさん 65歳 女性 中区在住

2年半前の真夏の夜、仕事の疲労から体調を崩していた時に脳梗塞を発症、

緊急入院し以降病院を3か所変わる。

左半身麻痺 利き腕の右手は使えるためマウス操作・キーボード操作支障なし

パソコンは、初めて

リハビリと社会参加を兼ねて参加されました。

身体障害者手帳は、12級 

平成2136日より参加

------------------------------------------------

ドリームのパソコン教室会場は、〒460-0012

名古屋市中区千代田5丁目11-33 クマザキビル6A

TELFAX052-262-0358

------------------------------------------------

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

-TOP--2006年版--2007年版--2008年版--No1--No2--No3--No4--No5--No6--No7--No8--No9--No10--No11--No12-