シュヨーネットのメールマガジン
-TOP--2006年版--2007年版--2008年版--2009年版--2010年版--2011年版--2012年版--No1--No2--No3--No4--No5--No6--No7--No8--No9--No10--No11--No12-
★これまでメールで情報発信したマガジン集のページです・・・★
 

SHUYO.NETのパソコン用語辞典2013_No34

 

【スタイルシート】

 

表示や印刷時の様式を定義するもの。CSSCascading Style Sheet)ともいう。

 

 

SHUYO.NETのパソコン用語辞典」の専用ページも新設しました。

 

CGIを採用していますので、INDEXから検索できます!

       

http://www.shuyo.net/cgi-bin/dmaker/dmaker.cgi

▲このページの先頭へ ●TOPページへ 

名古屋市昭和区ボランティア連絡協議会(略称 ボラ連)の活動に参加中


 平成254月から昭和区のボランティア活動の推進のため、ボラ連に加盟しました。

加盟団体は、各部会に所属して活動をします。当会は『広報部会』に所属しました。

 

この度、速報性の観点から【であいふれ愛かわら版 創刊号】を発刊しました。

当会は、レイアウトや構成を担当しました。

 

(広報部会所属グループ:かれい倶楽部・昭和鯱城会・パソコンWhyわ~い・シュヨーネット)

 

同冊子は、名古屋市昭和区社会福祉協議会にて配布されています。

http://www.shuyo.net/boraren/index.html

 

 ▲このページの先頭へ ●TOPページへ

 

“パソコンで電子書籍&小冊子を作ろう”講座を新規開講します。

 

【開講目的】

“本はデジタルで読む”2010年の電子書籍元年から急速に電子書籍の波が押し寄せています。

iPadやスマートフォンの普及により、本箱もいらない重たい紙の書籍を持ち運ばなくもいい、

文字も拡大して読めたり、分らない語句はその場で調べたりできるというメリットがある反面、

機器が使えず、文明の利器を享受できていない方々が多いのが現状です。 

そんな情報弱者を守る特別講座を開講します・・・

また、紙の媒体にも視点を置き、自分で小冊子を作ってみようと・・・

紙とデジタルの新旧両媒体を再認識していきます。

 

【講座内容】

電子書籍って何?

フリーの青空文庫の電子書籍(著作権フリーの名作文庫集)をダウンロードし、タブレットやパソコンで読みんでみます。

文字を拡大できたり等、電子書籍の特長を把握します。

電子書籍のデータを使い、目次・索引・脚注・インデックスラベルを付け加え、自分好みの紙の書籍作りに挑戦し、

プリンタで印刷して小冊子を完成させます。

 

※添付CDには、芥川竜之介や太宰治等の44著名作家の作品129冊を収録!!

このCD 1枚で、読書の楽しみが増します・・・

 

▼日時及びプログラム

パソコンで電子書籍&小冊子を作ろう編

平成25

9     4日(水)青空文庫&PDFって何?

        11日(水)電子書籍&自炊って何?

        18日(水)目次・索引・脚注・インデックスラベルを付け加えよう!

        25日(水)プリンタの小冊子機能で印刷して製本しよう!

    午後1時半~4時半 (要予約)

 

▼会場

    昭和区在宅サービスセンター

        名古屋市昭和区御器所3-18-1

 

▼費用

        運営協力費2,000円(1回分)+テキスト代と材料費1,500円(4回分)

▲このページの先頭へ ●TOPページへ 

SHUYO.NETのパソコン用語辞典2013_No32

 

【スクリプト】

 

比較的単純なプログラムを記述するための、簡易的なプログラミング言語全般をいう。

 

 

SHUYO.NETのパソコン用語辞典」の専用ページも新設しました。

 

CGIを採用していますので、INDEXから検索できます!

       

http://www.shuyo.net/cgi-bin/dmaker/dmaker.cgi

 

▲このページの先頭へ ●TOPページへ 

SHUYO.NETのパソコン用語辞典2013_No30

 

【スキミング】

 

他人のクレジットカードやキャッシュカードの磁気記録情報を不正に読み出してコピーを作成し、使用する犯罪行為。

 

 

SHUYO.NETのパソコン用語辞典」の専用ページも新設しました。

 

CGIを採用していますので、INDEXから検索できます!

       

http://www.shuyo.net/cgi-bin/dmaker/dmaker.cgi

 

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

-TOP--2006年版--2007年版--2008年版--2009年版--2010年版--2011年版--2012年版--No1--No2--No3--No4--No5--No6--No7--No8--No9--No10--No11--No12-