| 
             “今年こそ”パソコンで年賀状を作ろう編 3会場にて開講します 
  
▼内容 
『高齢者&情報弱者の方のパソコン広場』 
高齢者・障がい者・情報弱者のデジタルデバイド(情報格差)解消を目指す 
活動の一環として、パソコンの面白さを知ってもらう講座です。 
  
▼講座内容 
年賀状ソフトで一番使用されている「筆まめ」を使い、年賀状の文面を作成します。 
また名簿を作ったり、他の住所録からの差込みの仕方も学習しながら宛名面を作成します。 
さらにデジカメの写真を利用してポストカード風のオリジナルな年賀状の作り方も学習します。 
  
▼会場(1) 
        【伊勝コミュニティセンター】 
        名古屋市昭和区福原町1-38 
    地下鉄名城線「名古屋大学駅」下車 1番出口徒歩8分 
▼日時及びプログラム 
10月     27日(日)筆まめで年賀状の文面を作ろう! 
11月     10日(日)素材や写真を使いオリジナルな年賀状を作ろう! 
         17日(日)筆まめで年賀状の宛名面を作ろう! 
     24日(日)差出人の作成方法や他のソフトの住所録を筆まめに読込もう! 
午後1時~4時 (要予約) 
http://www.shuyo.net/ikatu2013_11_12_2014_1_2.htm#i2013_11 
  
▼会場(2) 
        【八事コミュニティセンター】 
    名古屋市昭和区広路町南山79 
    地下鉄鶴舞線「杁中駅」下車 徒歩8分 
    地下鉄鶴舞線・名城線「八事駅」下車 徒歩8分 
▼日時及びプログラム 
11月      5日(火)筆まめで年賀状の文面を作ろう! 
         12日(火)素材や写真を使いオリジナルな年賀状を作ろう! 
         19日(火)筆まめで年賀状の宛名面を作ろう! 
     26日(火)差出人の作成方法や他のソフトの住所録を筆まめに読込もう! 
午後1時半~4時半 (要予約) 
http://www.shuyo.net/yagoto2013_8_9_10_11.htm#y2013_11 
  
▼会場(3) 
        【昭和区在宅サービスセンター】 
    名古屋市昭和区御器所3-18-1 
    地下鉄鶴舞線「荒畑駅」下車 4番出口徒歩5分 
▼日時及びプログラム 
10月     30日(水)筆まめで年賀状の文面を作ろう! 
11月      6日(水)素材や写真を使いオリジナルな年賀状を作ろう! 
         13日(水)筆まめで年賀状の宛名面を作ろう! 
     20日(水)差出人の作成方法や他のソフトの住所録を筆まめに読込もう! 
午後1時半~4時半 (要予約) 
http://www.shuyo.net/syouwa2013_10_11_12_2014_01.html#s2013_11 
  
▼費用 
        運営協力費2000円(1回分)+テキスト代500円(4回共通1冊) 
              |