シュヨーネットのメールマガジン
-TOP--No1--No2--No3--No4--No5--No6--No7--No8--No9--No10--No11-
★これまでメールで情報発信したマガジン集のページです・・・★
平成18年6月
“ボラみみ”【6月イベント情報】に当会のセミナーの募集が掲載されました!
・・・当会の社会貢献性を評価して頂き、無償で掲載して頂けました・・・

http://www.shuyo.net/news/H180527.htm

“ボラみみ”は、「ボランティアをしたい人」と「ボランティアを必要とする団体・個人」の間をつなぐ、貴重な広報媒体として役割を果しています。
月刊「ボラみみ」は1万部発行。
名古屋近郊を中心に610箇所の配達先を通じて、みなさんの手に届けられています。
約75人のスタッフがボランティアで活動を支えていますが、行政からの補助金は一切ありません。会員のみなさんの資金が頼みの綱です。
~ボラみみより情報局~抜粋
▲このページの先頭へ ●TOPページへ

5月26日(金)
作業所ドリーム34回目のパソコンボランティアを行いました。
(ドリームは、名古屋駅近くにある脳卒中障害者の社会復帰を目指した作業所です。)

今回も難解なキーボードを使用しないように、また、パソコンを楽しんでもらえるように、Windowsに標準でインストールされている「ペイント」のソフトを学習しました。

今回は、再び受講生は3名に戻りました。

先回お休みの方もあったので、今までの復習を最初に行いました。
「直線」「真円」「正方形」を描く時は、皆さん半身麻痺で片腕のみで行っていますので、Windowsの「ユーザー補助オプション」の「固定キー機能」を使用して、shiftキーを片手で押さなくても良いようにし、マウスのみでの操作法の復習をしました。この機能を使用すると障害者も“健常者と同じこと”ができます!
パソコンは、障害者にとって障害を補助&補完してくれる頼もしい武器になります!「パソコンを描こう・・・」とパソコンの見本図を見ながら、皆さん楽しそうに課題作品を作りました。
最後に「塗りつぶし」ツールで色を付け完成、各々の作品を印刷しました。
自分の作品を見ながら、お互いに笑みを浮かべ楽しそうに批評しあう姿が印象的でした。

また、読んで理解することが苦手な失語症の方には、メモに書いて語句も仮名より漢字が判別し易いので、漢字を使用するようにして説明しました。

◎受講者・・・
★Tさん 62歳 女性 中村区在住
8年半前に脳内出血で倒れる。
右半身麻痺、現在リハビリセンター(八田)でリハビリ中。
身体障害者手帳3級
パソコンは、自宅に家族のノートパソコンがあるが、まったく触ったことがなく初心者。
キーボードは、左手のみ使用。
家から出て人と出会い話すことがリハビリと思い参加されたとか・・・
★Hさん 63歳 男性 中区在住
16年前に脳梗塞で倒れる。
右半身麻痺、利き腕左側に変換(文字は左手で上手に書ける)
失語症(言葉が上手く出てこない)
身体障害手帳2級
キーボードは、左手のみ使用。
家族でパソコンは保有するが、ほとんどやらない。
目標は、インターネットを見てみたい・・・

★Hさん 72歳 男性 中村区在住
5年程前に脳梗塞・脳出血を繰り返し、現在は左半身麻痺、歩行は杖使用、左手の指は物を押える程度なら可能、キーボードは、右手のみ使用。
身体障害者手帳2級。

次回は、6月2日(金)午前10時から行います。
▲このページの先頭へ ●TOPページへ

5月26日(金)
“SHUYO.NETのパソコン用語辞典No18”

【bit ビット】
 コンピュータのデータ量を表す最小単位で0または1のどちらかと いう情報。1つで1bitとなる。つまり1bitではAまたはBのどちらかという情報を表すことができる。

「SHUYO.NETのパソコン用語辞典」の専用ページも新設しました。
CGIを採用していますので、INDEXから検索できます!

http://www.shuyo.net/dmaker/dmaker.cgi
▲このページの先頭へ ●TOPページへ

5月19日(金)
作業所ドリーム33回目のパソコンボランティアを行いました。
(ドリームは、名古屋駅近くにある脳卒中障害者の社会復帰を目指した作業所です。)

梅雨のはしりの様な不順な天候が続きますので、受講生のHさん達は体調悪くお休みでしたので、Tさんだけでした。

今回も難解なキーボードを使用しないように、また、パソコンを楽しんでもらえるように、Windowsに標準でインストールされている「ペイント」のソフトを学習しました。

今までの復習と課題作品(ディスクトップパソコンの画像)を描こう!を行いました。
完成し作品を印刷しました。
自分の作品を見て、感動している姿がとても印象的でした!

パソコンは、間違えても「戻るボタン」で操作を戻せます。
パソコンに不具合が生じても「リセットボタン」で最初の状態に戻せます。
人生は、こんなことはできません。
一度障害を負ってしまった方々には、さぞや「戻るボタン」や「リセットボタン」があれば・・・と思われたことでしょう・・・
障害を克服して、前進している方々には、「強さ」があります。
また、本当の「優しさ」があります。
受講生の方々と接していて、つくづく感心させられます。

◎受講者・・・
★Tさん 62歳 女性 中村区在住
8年半前に脳内出血で倒れる。
右半身麻痺、現在リハビリセンター(八田)でリハビリ中。身体障害者手帳3級
パソコンは、自宅に家族のノートパソコンがあるが、まったく触ったことがなく初心者。
キーボードは、左手のみ使用。
家から出て人と出会い話すことがリハビリと思い参加されたとか・・・

次回は、5月26日(金)午後1時半から行います。
▲このページの先頭へ ●TOPページへ

5月19日(金)
“SHUYO.NETのパソコン用語辞典No17”

【BIOS Basic Input/0utput System】

 「バイオス」と読む。直訳すると基本入出力システム、つまり、パソコンを動作させるための基本的プログラム群。通常は、ROM内でコード化されたソフトウェア。基本的な I/O 制御プログラムをセットにした物で,OS に対する低レベルのハードウェア・サポート担当している。主に周辺機器との入出力を制御し,OSやアプリケーションはこのBIOSに命令を渡し,BIOSはそれを解釈してCPUや周辺機器をコントロールする。マザーボードの BIOS は,パソコン本体の ROM(主にマザーボード上のフラッシュメモリー)に記憶され,コンピューターを起動および制御するための特別なプログラムから構成されている。互換機の多くは,BIOS メーカーが開発した IBM 互換の BIOS を搭載している。

「SHUYO.NETのパソコン用語辞典」の専用ページも新設しました。
CGIを採用していますので、INDEXから検索できます!

http://www.shuyo.net/dmaker/dmaker.cgi
▲このページの先頭へ ●TOPページへ

平成18年5月18日(木)
中日新聞:ホームニュースしょうわ 
の【しょうわ掲示板】に当会のセミナーの募集が掲載されました!
・・・当会の社会貢献性を評価して頂き、無償で掲載して頂けました・・・

http://www.shuyo.net/news/H180518.htm

ホームニュースしょうわは、中日新聞の地域限定の折込誌です。
発行部数:30,350部
発行エリア:名古屋市の昭和区全域、天白区・瑞穂区の一部
▲このページの先頭へ ●TOPページへ

5月12日(金)
作業所ドリーム32回目のパソコンボランティアを行いました。
(ドリームは、名古屋駅近くにある脳卒中障害者の社会復帰を目指した作業所です。)

今回も難解なキーボードを使用しないように、また、パソコンを楽しんでもらえるように、Windowsに標準でインストールされている「ペイント」のソフトを学習しました。

連休があったので、今までの復習を行いました。
「直線」「真円」「正方形」を描く時は、皆さん半身麻痺で片腕のみで行っていますので、Windowsの「ユーザー補助オプション」の「固定キー機能」を使用して、shiftキーを片手で押さなくても良いようにし、マウスのみでの操作法の復習をしました。
この機能を使用すると障害者も“健常者と同じこと”ができます!
パソコンは、障害者にとって障害を補助&補完してくれる頼もしい武器になります!
「パソコンを描こう・・・」と見本を見ながら、皆さん楽しそうに課題作品を作りました。

また、読んで理解することが苦手な失語症の方には、メモに書いて語句も仮名より漢字が判別し易いので、漢字を使用するようにして説明しました。

◎受講者・・・
★Tさん 62歳 女性 中村区在住
6年半前に脳内出血で倒れる。
右半身麻痺、現在リハビリセンター(八田)でリハビリ中。
身体障害者手帳3級
パソコンは、自宅に家族のノートパソコンがあるが、まったく触ったことがなく初心者。
キーボードは、左手のみ使用。
家から出て人と出会い話すことがリハビリと思い参加されたとか・・・

★Hさん 63歳 男性 中区在住
16年前に脳梗塞で倒れる。
右半身麻痺、利き腕左側に変換(文字は左手で上手に書ける)
失語症(言葉が上手く出てこない)
身体障害手帳2級
キーボードは、左手のみ使用。
家族でパソコンは保有するが、ほとんどやらない。
目標は、インターネットを見てみたい・・・

★Hさん 72歳 男性 中村区在住
5年程前に脳梗塞・脳出血を繰り返し、現在は左半身麻痺、歩行は杖使用、左手の指は物を押える程度なら可能、キーボードは、右手のみ使用。
身体障害者手帳2級。

次回は、5月19日(金)午後1時半から行います。
▲このページの先頭へ ●TOPページへ

5月12日(金)
“SHUYO.NETのパソコン用語辞典No16”

【MPEG Motion Picture Expert Group】 「エムペグ」と読みます。
 高画質な動画とハイクオリティー(高品質)なサウンドを再生す るためのデータ圧縮方式のひとつです。
 高能率でカラー動画像を圧縮する方式の国際的標準化を行うISO (国際標準化機構)とIEC(国際電気標準会議)の合同組織。ま たは、その圧縮伸長方法を指します。
 MPEGの符号化方式には、CD-ROMへの応用を考えた転送速度1.5 Mbps以下のMPEG-1と、より高画質を目指した、5~10Mbpsの伝送 速度のMPEG-2があります。

「SHUYO.NETのパソコン用語辞典」の専用ページも新設しました。
CGIを採用していますので、INDEXから検索できます!

http://www.shuyo.net/dmaker/dmaker.cgi
▲このページの先頭へ ●TOPページへ

“ボラみみより情報局”の「ホームページ」に<6月セミナーコース>
の案内が掲載されています・・・

平成18年5月4日
【ボラみみのホームページ】に当会のセミナーの募集が掲載されました!
・・・当会の社会貢献性を評価して頂き、無償で掲載して頂けました・・・

ボラみみ より
シュヨーネット 様
 投稿依頼いただきました内容につきまして、
審査・校正いたしましてホームページ上に
公開いたしましたのでご連絡します。

http://www.shuyo.net/news/H180506.htm

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

-TOP--No1--No2--No3--No4--No5--No6--No7--No8--No9--No10--No11-