シュヨーネットのメールマガジン
-TOP--2006年版--2007年版--2008年版--2009年版--2010年版--2011年版--2012年版--2013年版--2014年版--2015年版--2016年度版--2017年度版--2018年度版--2019年度版--2020年度版--2021年度版--2022年度版--2023年度版--2024年度版--No1--No2--No3--No4-
★これまでメールで情報発信したマガジン集のページです・・・★

SHUYO.NETITの小ネタ集2025_No13

 

スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技等をつぶやいていきます!

 

【特殊詐欺の実例のメール】

下記のメールはフィッシング詐欺メール等の実例です

※絶対にメール内のURLのリンクをクリックしないで下さい!!

※疑わしいメールは必ず送信元のメールアカYウントを確認して下さい!!

プライム会員のお客様

弊社カードをご利用いただきありがとうございます。

次回お支払金額のお知らせです。

「お支払い日についてのご案内」

※お支払い日         1130

NTT DOCOMO Web でログイン

https://dcard.docomo.ne.jp/st

※株式会社NTTドコモのサイトへ遷移します

※おまとめログインサービスご利用の方は、ログイン後の画面上部にてご覧になりたいカードをご選択ください。

※明細データはパソコンからCSVファイルのダウンロードが可能です。

--------------------------------------------

NTT DOCOMO・パスワードをお忘れの方、未登録の方のお手続きはこちらから

https://dcard.docomo.ne.jp/st

NTT DOCOMO・パスワードについて、電話・メールでの回答は行っておりませんのでご了承ください。

▼お支払い金額の表示について

お支払い日が10日の方の場合、お支払い月の前月30日(1日の方は当月8日)以降にあとからリボ・あとから分割等の利用後変更サービスを

お申し込みいただいた場合は、お支払い金額が同サービスお申し込み前の金額での表示となっている場合がございます。

その場合は、改めてお申し込み後の内容で「お支払金額のお知らせ」をお送りいたします。

★☆★ファイナンス情報★☆★

★上手なお買物に便利なサービス「あとからリボ」

  お買物のあとからリボ払いに変更できる便利なサービス。

  ご利用代金明細書に「#」印がある明細合計を今から変更できます。

(お申し込みは)

◆受付期間: 117

https://dcard.docomo.ne.jp/st

★お支払い調整シミュレーション

ご利用金額、返済条件などを入力することで、簡単にお支払い金額や手数料・利息をご確認いただけます。

https://dcard.docomo.ne.jp/st

 

■□■dアカウントからのご案内■□■

NTT DOCOMO・パスワードの他サイトでの併用はお控えください。

https://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth

NTT DOCOMOパスワードを一定期間変更されていない場合には、ログイン時にパスワードご変更のお願いを表示いたします。

NTT DOCOMO・パスワードのご変更はこちらから

https://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth

▼お買物に「暗証番号」「パスワード」が必要な場合があります。

https://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth

▼カード会社・大手ポータルサイト等を装い、「ID更新の手続き」を促すフィッシングメールにご注意ください!

https://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth

▼カードを失くしたら、一刻も早いご連絡を!!

https://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth

▼より安心してカードをご利用いただくために、定期的なお客さま情報(外国籍のお客さまは在留期間等の情報を含む)の更新をお願いいたします。

住所変更がある際は弊社からのご案内が届かない場合もありますので、お早めにお手続きをお願いいたします。

https://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth

▼「お支払い金額のお知らせ」には弊社のメールであることを確認できるハンドルネームを表示しております。

※ご登録がお済みでない場合はカード名称を表示いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━

(お問い合せ先)

 

■発行者

株式会社NTTドコモ

 

100-6150 東京都千代田区永田町2丁目111号 山王パークタワー

 

お問い合わせは こちら

 

※送信元「𝗆 𝖺 𝗂 𝗅 @ 𝗇 𝗍 𝗍 . 𝖽 𝗈 𝖼 𝗈 𝗆 𝗈 . 𝗇 𝖾 . 𝗃 𝗉」は送信専用です。

 

※本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「否」にされている方にも送信しております。

 

━━━━━━━━━━━━━━━

     

  ▲このページの先頭へ ●TOPページへ 

 

SHUYO.NETITの小ネタ集2025_No12

 

スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技等をつぶやいていきます!

 

【特殊詐欺の実例のメール】

下記のメールはフィッシング詐欺メール等の実例です

※絶対にメール内のURLのリンクをクリックしないで下さい!!

※疑わしいメールは必ず送信元のメールアカウントを確認して下さい!!

※本メールは大切なお知らせのため、メール配信の許諾をいただいていない方にも配信しております。

平素よりイオンカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。

イオンカードの安全性を高めるため、[-time2-]より全面的に3Dセキュア認証のアップデートを実施いたしました。現在、3Dセキュア認証が未設定、または認証が失効していることを確認しております。つきましては、速やかに以下の手順で認証手続きを完了していただく必要がございます。

3Dセキュア認証を完了していない場合、一部のウェブサイトや特定の状況においてカードが正常にご利用いただけない可能性がございます。

手続き方法:

       以下のリンクをクリックし、認証ページにアクセスしてください。

       ログイン後、ご本人確認情報を再度入力してください。

       最近の取引履歴を確認し、不審な取引がないかご確認ください。

       セキュリティ質問にご回答いただき、認証を完了してください。

認証ページにアクセスし

手続きを迅速に完了するため、普段使用しているスマートフォンとモバイルデータ通信をご利用いただくことをお勧めします。VPNWi-Fiは使用せず、より安全に手続きを行ってください。

もし、このメールをパソコンで受信された場合は、スマートフォンに転送し、手続きを行ってください。

お客様の安全を最優先に考え、引き続きサービスの向上に努めてまいります。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

________________________________________

もし今回のメールに覚えがない場合やご不明な点がございましたら、イオンカードコールセンターまでご連絡ください。

<固定電話から>

フリーダイヤル/無料

0120-223-212

年中無休24時間受付

 

<携帯電話・スマートフォンから>

ナビダイヤル/有料

0570-064-750

年中無休24時間受付

 

043-331-0999

(※各携帯会社のかけ放題プランをご利用の方や、海外からお電話いただく方はこちらをご利用ください)

年中無休24時間受付

________________________________________

カード発行元:株式会社イオン銀行

業務受託会社:イオンフィナンシャルサービス株式会社

     

       

 ▲このページの先頭へ ●TOPページへ 

SHUYO.NETITの小ネタ集2025_No11

 

スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技等をつぶやいていきます!

 

【特殊詐欺の実例のメール】

下記のメールはフィッシング詐欺メール等の実例です

※絶対にメール内のURLのリンクをYクリックしないで下さい!!

※疑わしいメールは必ず送信元のメールアカウントを確認して下さい!!

制限解除に関するご案内

本メールは、手続きが完了していないお客様にお送りしております。

 

先日はご協力いただきありがとうございました。しかし、手続きが未完了のため、現在アカウントは引き続き一時停止となっております。

以下のリンクより手続きを再開してください。

JCBカード

(カード番号が「354」「355」で始まるJCBカードが対象です)

------

\手続き完了で全面保証されます/

当サービスは24時間365日ご利用いただけます

お客様の資金を全面的に保護いたします

こちらから手続きを再開してください

 

 

【有効期限】20241031日まで

・※場合によっては、手続きの最後に、不正な手続きを防止するため、銀行にお電話いただき、本人確認が必要となる場合がございます。

 

<ご注意ください>

・すでに手続きを完了されているお客様にも、誤って本メールが送信される場合がございます。その際には、手続きを再度行う必要はございません。

・安全確保のため、再手続きが中断された場合、上記リンクは無効となります。その際は、再送されたメールからお手続きをお願いいたします。

 

本メールの配信停止・保存されたお客様情報の削除を希望される方はこちら

 

本件に関するお問い合わせ

JCB一般カード会員様 0570-060-123

JCBゴールドカード会員様 0570-070-035

JCBプラチナカード・ザ・クラス会員様 0570-008-400

 

※本メールアドレスは送信専用です。本ご案内に関するEメールでのお問い合わせは受け付けておりません。

© JCB Co.,Ltd.

     

       

 ▲このページの先頭へ  ●TOPページへ


SHUYO.NETITの小ネタ集2025_No10

 

スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技Y等をつぶやいていきます!

 

【特殊詐欺の実例のメール】

下記のメールはフィッシング詐欺メール等の実例です

※絶対にメール内のURLのリンクをYクリックしないで下さい!!

※疑わしいメールは必ず送信元のメールアカウントを確認して下さい!!

      いつもSMBC信用保証をご利用いただきありがとうこざいます

 

当社はセキュリティシステムの大幅なアップグレードを実施しているため 個人情報の再認証が完了するまで、Webアンサーメンバーのサービスは すべて停止されます。

本日から、プロミスカードのユーザーが通常使用したい場合は、24時間 以内に以下に個人情報改善認証を行う必要があります承認後のみ使用 できます。

会員ログイン

https://cyber.promise.co.jp/Login  

ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解服りたくお願い申しあげます。

 

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社

東京都江東区豊洲二丁目231 SMBC豊洲ビル

Copyright SMBC Consumer Finance Co., Ltd.All rights reserved.

 

     

  
  ▲このページの先頭へ ●TOPページへ 

令和733日(月)

 

【ボラみみのホームページ】に当会のセミナーの募集が掲載されました!

・・・当会の社会貢献性を評価して頂き、無償で掲載して頂けました・・・

 

ボラみみ より

~~~~~~~~~~~~~~~~

シュヨーネット 様

 投稿依頼いただきました内容につきまして、

審査・校正いたしましてホームページ上に

公開いたしましたのでご連絡します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

https://www.shuyo.net/news/R070303.html

 

 ▲このページの先頭へ ●TOPページへ 

 

SHUYO.NETITの小ネタ集2025_No9

 

スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技Y等をつぶやいていきます!

 

【特殊詐欺の実例のメール】

下記のメールはフィッシング詐欺メール等の実例です

※絶対にメール内のURLのリンクをクリックしないで下さい!!

※疑わしいメールは必ず送信元のメールアカウントを確認して下さい!!

TEPCOよりご利用料金のご請求です。

下記内容をご確認の上、至急お支払いください。万一、支払期日を過ぎると、

サービスのご供給を【停止】致します。

▼ 支払いの詳細リンクエント

<未払い金額: 5,931 円 (税込)>

支払い期限:20241021日 (支払期日の延長不可)

________________________________________

※ 本メールは、TEPCOにメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。

東京電力エナジーパートナー株式会社

100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目13

________________________________________

※本メールに掲載された内容は許可なく転載することを禁じます。

(c) TEPCO Energy Partner, Inc.

     

       

 ▲このページの先頭へ ●TOPページへ 

-TOP--2006年版--2007年版--2008年版--2009年版--2010年版--2011年版--2012年版--2013年版--2014年版--2015年版--2016年度版--2017年度版--2018年度版--2019年度版--2020年度版--2021年度版--2022年度版--2023年度版--2024年度版--No1--No2--No3--No4-