| 【ご連絡】当会のサイト「shuyo.net」につきまして、 レンタルサーバー変更に付きホームページが見れなかったり、 メールの送受信できない場合があります。 現在借りていますレンタルサーバーの代表者が急病で営業停止となり、 緊急に新レンタルサーバーに移管することになりました。 現在、新レンタルサーバーに移管する作業を全力で行っております。 移管中は、ホームページが見れなかったりレイアウトが乱れたり、 メールの送受信できない場合があります。   ★お急ぎのメールは、下記プロバイダメールでの送信をお願いします。 kawashima@bh.wakwak.com   ★当会が運営委託を受けています「昭和区ボランティア連絡協議会」のホームページは、 別のレンタルサーバーを借りていますので、支障なく正常に稼働しています。 ≪URL≫ http://shouwakuboraren.web.fc2.com/ ≪掲示板≫ http://shouwakuboraren.bbs.fc2.com/     皆様も雑学として、どうしてブラウザでURL(ホームページの住所 http://)を 入力るすると瞬時にホームページが見れるのか興味を持たれては如何でしょうか? <用語解説> 【レンタルサーバー】 ホームページ公開の際などに必要なサーバーの中で、サーバー構築のためのコンピュータや設置場所の確保、常時起動しての管理を、業者側が行ってくれるものを指します。 https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/basic-01/   【ドメイン名】 「インターネット上の住所」にあたり、電子メールを送ったり、ホームページを見たりする時に相手がインターネット上のどこにいるかを特定するためのものです。 https://www.idcf.jp/rentalserver/user-support/knowledge/domain/role.html   【ネームサーバー】 インターネット通信時にドメイン名をIPアドレスに変換する名前解決を行うサーバーです。ネームサーバーはDNSサーバーと呼ばれることもあります。 https://www.idcf.jp/rentalserver/user-support/knowledge/domain/nameserver.html     ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。   2021(令和3)年8月23日(月)   |