SHUYO.NETのインストラクター日誌
<<前のページ | 次のページ>>
2018年4月27日(金)
“「筆まめ」付属ツールの
「はんこメーカー」を利用して、手書き風ネーム印(はんこ)を作成することができます。 ”

【日時】
平成30年4月27日(金)
午前9時半〜11時半
【会場】
白金コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【今回のテーマ】
“「筆まめ」付属ツールの
「はんこメーカー」を利用して、手書き風ネーム印(はんこ)を作成することができます。 ”

【今回の内容&感想】
今回の内容&感想】
●“「筆まめ」付属ツールの「はんこメーカー」を利用して、手書き風ネーム印(はんこ)を作成することができます ”
● 筆まめを起動し、使用する文面または新規文面ファイルを開きます。
 [ツール]-[はんこメーカー]をクリックします。 
● 「はんこメーカー」が起動します。
 [はんこ]、[干支]、[芋版]の中から作成したいネーム印の種類を選択します。 
● お好きな台紙を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。
●[手書きで入力]、[文字で入力]のうち、いずれかお好きな作成方法をクリックします。
 線の種類や太さを指定します。
●台紙(または文字)の色を変更する場合は、[標準の色を使用する]のチェックを外し、[色]のボタンをクリックしてカラーパレットから使用したい色を選択します。
●台紙上でドラッグし、文字を描画します。
 失敗したときは、[元に戻す]ボタンをクリックすると、一つ前の操作を取り消すことができます。
●作成できたら、[次へ]ボタンをクリックします。
●作成したネーム印をファイルとして保存する場合は、ファイル名を入力し、[保存]ボタン(フロッピーディスクのボタン)をクリックします。
●[筆まめに貼り付け]のボタン(年賀はがきのボタン)をクリックし、作成したネーム印を文面ウィンドウへ貼り付けます。
●文面ウィンドウ上で、ネーム印の大きさや位置を変更します。
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月25日(水)
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
エクセル2:エクセルのテンプレート「防災グッズ点検リスト」を使いこなそう!!

【日時】
平成30年4月25日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
エクセル2:エクセルのテンプレート「防災グッズ点検リスト」を使いこなそう!!

【今回の内容&感想】
家庭で使えるエクセルのテンプレートをご紹介します!
●「文例集収録」のCDを起動します
●其々のサブフォルダの中には、文例集のファイルがあります
●使用するときは、CDのファイルをパソコンのハードディスクにコピーしてコピー先のファイルで作業します
●複数のファイルの選択の仕方→コピー&貼り付け
●「血圧測定記録」
高血圧ほど赤く表示。日々の変化はグラフでチェック!
毎日の血圧を入力しておくと、何かあった時に病院に持参できます。血圧が低→高となるにつれ、セルの色が緑→黄→赤へと変化します。
また、折れ線グラフには、あらかじめ高血圧のボーダーラインが引かれているので危険度が一目でわかります。
●「防災グッズ点検リスト」
いざという時に備えて防災用品を賢く管理!
万が一の時のために用意しておいた防災グッズが知らない間に古くなってしまった経験はないでしょうか?
このチェックリストに保管する防災グッズの内容を入力すれば、家族で必要な分量を計算し、さらに買い替えの予定日が近づくと警告を出して教えてくれます。
●「領収証」
発行した領収証を控えで記憶!
支払いを受けた時に発行する領収証です。上側の「領収証(控)」の部分に宛名や内訳の税抜金額を入力すると、入力した情報が自動的に下側の「領収証」にも表示されます。入力すべきセルが薄い黄色で塗りつぶされているので、入力箇所に迷うことなく入力できます。
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月24日(火)
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
エクセル2:エクセルのテンプレート「血圧測定記録」を使いこなそう!!

【日時】
平成30年4月24日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
エクセル2:エクセルのテンプレート「血圧測定記録」を使いこなそう!!

【今回の内容&感想】
家庭で使えるエクセルのテンプレートをご紹介します!
●「文例集収録」のCDを起動します
●其々のサブフォルダの中には、文例集のファイルがあります
●使用するときは、CDのファイルをパソコンのハードディスクにコピーしてコピー先のファイルで作業します
●複数のファイルの選択の仕方→コピー&貼り付け
●「血圧測定記録」
高血圧ほど赤く表示。日々の変化はグラフでチェック!
毎日の血圧を入力しておくと、何かあった時に病院に持参できます。血圧が低→高となるにつれ、セルの色が緑→黄→赤へと変化します。
また、折れ線グラフには、あらかじめ高血圧のボーダーラインが引かれているので危険度が一目でわかります。
●「防災グッズ点検リスト」
いざという時に備えて防災用品を賢く管理!
万が一の時のために用意しておいた防災グッズが知らない間に古くなってしまった経験はないでしょうか?
このチェックリストに保管する防災グッズの内容を入力すれば、家族で必要な分量を計算し、さらに買い替えの予定日が近づくと警告を出して教えてくれます。
●「領収証」
発行した領収証を控えで記憶!
支払いを受けた時に発行する領収証です。上側の「領収証(控)」の部分に宛名や内訳の税抜金額を入力すると、入力した情報が自動的に下側の「領収証」にも表示されます。入力すべきセルが薄い黄色で塗りつぶされているので、入力箇所に迷うことなく入力できます。
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月22日(日)
もっと知りたいインターネット編 
Googleのアカウントを取得してGoogleのサービスを満喫しよう!!

【日時】
平成30年4月22日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
もっと知りたいインターネット編 
Googleのアカウントを取得してGoogleのサービスを満喫しよう!!

【今回の内容&感想】
●Googleのアカウント取得の仕方
●本人確認が必要
●「Gmai」lで送受信をしてみよう
●「YouTube」(動画共有サイト)で色々な動画を検索して見てみよう
●「YouTube」のマイチャンネルを確認しよう
●「YouTube」のマイチャンネルへ動画投稿の仕方
●「Googleブックス」で書物を検索
●「Googleブックス」で電子書籍を見てみよう
●「Googleブックス」で電子書籍の購入の仕方
●「Googleカレンダー」で予定を設定しよう
●「インターネット」は“情報の宝庫”
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月18日(水)
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編 
エクセル1:
エクセルのテンプレートから実際に使ってみよう!!

【日時】
平成30年4月18日(水)
午前9時半〜12時
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編 エクセル1:エクセルのテンプレートから実際に使ってみよう!!
【今回の内容&感想】
家庭で使えるエクセルのテンプレートをご紹介します!
●「文例集収録」のCDを起動します
●其々のサブフォルダの中には、文例集のファイルがあります
●使用するときは、CDのファイルをパソコンのハードディスクにコピーしてコピー先のファイルで作業します
●複数のファイルの選択の仕方→コピー&貼り付け
●「簡単な家計簿」
収支を入力するだけで合計を自動計算!
家計管理の基本は「収入−支出」、エクセルなら収入を+、支出を−で入力すれば、「収入−支出」を自動で計算し、残高を表示してくれます。金額を入力するだけの簡単家計簿のできあがり。
●リスト表を作成しドロップダウンリストから入力する
●エクセルの失敗しない印刷方法
必ず印刷プレビューで確認
●「改ページプレビュー」ページを調整
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月17日(火)
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編 
エクセル1:
エクセルで数値や通貨をきれいに右揃えするには!!

【日時】
平成30年4月17日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編 エクセル1:エクセルで数値や通貨をきれいに右揃えするには!!
【今回の内容&感想】
●エクセルでは「文字列」以外の「数値」や「通貨」等は自動で右揃えにあります
●しかし、「数値」や「通貨」入り混じった表を作成していると、
時々右揃えが揃っていない時がありませんか?
●「数値」や「通貨」はセルの右端にきっちりと揃わない!!
●ユーザー定義で操作する
家庭で使えるエクセルのテンプレートをご紹介します!
●「文例集収録」のCDを起動します
●其々のサブフォルダの中には、文例集のファイルがあります
●使用するときは、CDのファイルをパソコンのハードディスクにコピーしてコピー先のファイルで作業します
●複数のファイルの選択の仕方→コピー&貼り付け
●「簡単な家計簿」
収支を入力するだけで合計を自動計算!
家計管理の基本は「収入−支出」、エクセルなら収入を+、支出を−で入力すれば、「収入−支出」を自動で計算し、残高を表示してくれます。金額を入力するだけの簡単家計簿のできあがり。
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月15日(日)
名前の分らない花の名前は
Googleの画像検索で画像をアップロードして教えてもらおう!!

【日時】
平成30年4月15日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
名前の分らない花の名前は
Googleの画像検索で画像をアップロードして教えてもらおう!!

【今回の内容&感想】
●Google活用法
●Googleアプリを見てみよう
●画像検索をしよう
●名前の分らない花の名前はGoogleの画像検索で画像をアップロードして教えてもらおう
●画像には解像度がある
●英文のホームページをグーグル翻訳で日本語に翻訳
●I'm Feeling Luckyとは
●検索欄で計算をする
●検索間で換算する
●1合は何ミリリットル?
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月11日(水)
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
ワード2:ワードでそのまま使えてすぐに役立つ文例集の紹介!!

【日時】
平成30年4月11日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
ワード2:ワードでそのまま使えてすぐに役立つ文例集の紹介!!

【今回の内容&感想】
「日常生活」に必要な文書はもう悩まない!
 レイアウト済みだから、必要な個所だけ修正して印刷すれば、
見栄えの良い文章が即出来上がります!
●「文例集収録」のCDを起動します
●其々のサブフォルダの中には、文例集のファイルがあります
●使用するときは、CDのファイルをパソコンのハードディスクにコピーしてコピー先のファイルで作業します
●複数のファイルの選択の仕方→コピー&貼り付け
●実際に文例集ファイルを開いて、文書を変更してレイアウトを変える
●縦書き文章を横書きに変更する仕方
●英数字が縦書きになってしまった!
●英数字を横書きに変換する方法→「文字の書式設定」→「縦中横」
●必要な個所を変更する
●選択の仕方
●全文選択・行の選択・文節の選択・文単位の選択・段落の選択・離れた単語の選択・ブロックでの選択
●レイアウトを終えた文例集ファイルを保存する
●実際にファクシミリのテンプレートに自分の住所・名前等入力して自分専用のファクシミリの雛形を作成→保存→印刷
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月10日(火)
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
ワード2:ワードで計算をしよう!!

【日時】
平成30年4月10日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
ワード2:ワードで計算をしよう!!

【今回の内容&感想】
●ワードの表計算機能
●表組みを作成し数値を入れておく
●ワードで掛け算をするには
●「Ctrl」キー+「F9」キーを押す
●表示された{ }の中に、例として{=A1*B1}と入力
●「Alt」キー+「F9」キーを押す
●更新のために「F9」キーを押す
●合計の計算
●解答のセルを選択
●「表ツール」の「レイアウト」タブ→「計算式」
●「関数の貼付け」→「=SUM」
●()の引数は「LEFT」左「RIGHT」右「ABOVE」上「BELOW」下
●「OK」を押す
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月8日(日)
もっと知りたいインターネット編
 Yahooのディレクトリー検索は2018(H30)3月29日で終了!!

【日時】
平成30年4月8日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
もっと知りたいインターネット編 
Yahooのディレクトリー検索は2018(H30)3月29日で終了!!

【今回の内容&感想】
●Yahoo Japan活用法
●Yahooのディレクトリー検索は2018(H30)3月29日で終了
キーワード検索のみ
●賢い検索の仕方
●カテゴリー検索
●単語入力の検索
●サービス一覧について
●Yahoo!ショッピング
●ネットショッピングの使い方
●デモで買い方を練習しよう
●辞書・百科事典を活用しよう
●翻訳
●映像ニュース
●旅行の予約
●クックパッドはYahooとの業務提携を解消
Yahooのサービス一覧から無くなる
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月4日(水)
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
ワード1:ワードでそのまま使えてすぐに役立つ文例集の紹介!!

【日時】
平成30年4月4日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
3名
【今回のテーマ】
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
ワード1:ワードでそのまま使えてすぐに役立つ文例集の紹介!!

【今回の内容&感想】
「日常生活」に必要な文書はもう悩まない!
 レイアウト済みだから、必要な個所だけ修正して印刷すれば、
見栄えの良い文章が即出来上がります!
●「文例集収録」のCDを起動します
●CDに収録内容の説明
●「イラスト」・「ワード1」・「ワード2」・「エクセル1」・「エクセル2」のフォルダがあります
●「ワード1」のフォルダには下記がサブフォルダがあります
●「サークル活動」
●「はがき」
●「学校関連」
●「婚姻関連」
●「就職・退職」
●「出産・育児」
●「入学・卒業」
●「暮らし」
●其々のサブフォルダの中には、文例集のファイルがあります
●使用するときは、CDのファイルをパソコンのハードディスクにコピーしてコピー先のファイルで作業します
●複数のファイルの選択の仕方→コピー&貼り付け
●実際に文例集ファイルを開いて、文書を変更してレイアウトを変える
●レイアウトを終えた文例集ファイルを保存する
●レイアウトを終えた文例集ファイルは印刷しなければならないので、プリンタの各メーカーの特徴や機種を説明
●プリンタの各機能の説明
●「両面印刷」・「割付印刷(複数ページを1枚の用紙に印刷する)」の実演
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月3日(火)
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
ワード1:ワードでそのまま使えてすぐに役立つ文例集の紹介!!

【日時】
平成30年4月3日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
1家に1枚すぐに役立つ文例集CD編
ワード1:ワードでそのまま使えてすぐに役立つ文例集の紹介!!

【今回の内容&感想】
「日常生活」に必要な文書はもう悩まない!
 レイアウト済みだから、必要な個所だけ修正して印刷すれば、
見栄えの良い文章が即出来上がります!
●「文例集収録」のCDを起動します
●CDに収録内容の説明
●「イラスト」・「ワード1」・「ワード2」・「エクセル1」・「エクセル2」のフォルダがあります
●「ワード1」のフォルダには下記がサブフォルダがあります
●「サークル活動」
●「はがき」
●「学校関連」
●「婚姻関連」
●「就職・退職」
●「出産・育児」
●「入学・卒業」
●「暮らし」
●其々のサブフォルダの中には、文例集のファイルがあります
●使用するときは、CDのファイルをパソコンのハードディスクにコピーしてコピー先のファイルで作業します
●複数のファイルの選択の仕方→コピー&貼り付け
●実際に文例集ファイルを開いて、文書を変更してレイアウトを変える
●レイアウトを終えた文例集ファイルを保存する
●レイアウトを終えた文例集ファイルは印刷しなければならないので、プリンタの各メーカーの特徴や機種を説明
●プリンタの各機能の説明
●「両面印刷」・「割付印刷(複数ページを1枚の用紙に印刷する)」の実演
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年4月1日(日)
もっと知りたいインターネット編 
電子新聞・電子書籍って何?

【日時】
平30年4月1日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
もっと知りたいインターネット編 
電子新聞・電子書籍って何?

【今回の内容&感想】
●インターネットへの接続方法
●皆さんはどの手段でネットにつないでいますか?
●通信速度の単位(bps)
●無線回線には、携帯電話会社の回線利用
●無線回線には、モバイルデータ会社の回線利用
●有線回線には、NTTフレッツ光回線
●有線回線には、KDDIコミュファ光回線
●有線回線には、ケーブルテレビ会社の回線
●有線回線から派生した無線回線には、Wi-Fi家庭内無線
●有線回線から派生した無線回線には、Wi-Fi公衆無線・スポットエリア
●電子新聞とは?
●「中日新聞プラス・デジタル版」を見てみよう
●スマートフォン版・パソコン版で試読
●紙面もそのまま画面で読める、文字サイズも拡大できる!
●電子書籍とは?
●端末機器には何があるか
●日本最大級の電子書籍店「パピレス」を見る
●電子書籍を読むための無料のソフトについて説明
●サンプル書籍を試読
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年3月30日(金)
ワードの上達テクニック
“図を自由に動かそう”

【日時】
平成30年3月30日(金)
午前9時半〜11時半
【会場】
白金コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【今回のテーマ】
ワードの上達テクニック
“図を自由に動かそう”

【今回の内容&感想】
今回の内容&感想】
●身近な冠婚葬祭の文例から、FAX送付状・回覧板・家計簿・領収証等をワードやエクセルの雛形を使って簡単に作成します。
●「ワードのテンプレートで簡単に文書を作ろう」
●ワードで“入学式のお知らせを作ろう” 
●雛形集(テンプレート)から「入学式のお知らせ」を作る
●レイアウトを行う
●タイトルを設定
●フォントサイズと書体と右揃えを設定
●日付の自動更新を設定
●改行すると上記の設定を覚えて下に降りてくる
●改行を止めるには
●改行の行のサイズの調節には
●名前を付けて指定フォルダに保存しよう
●保存したファイルを起動しよう 
●図形の四角から「正方形/長形」を挿入
●「正方形/長形」の図形にテキストを入力
●挿入タブから画像→画像を挿入
●「テキストの折り返し」行内→前面へ変更して図を自由に動かす
http://www.shuyo.net/blog/index.htm


-TOP-