SHUYO.NETのインストラクター日誌
<<前のページ | 次のページ>>
2016年12月21日(水)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“ねこパズルをやってみるにゃ”

【日時】
平成28年12月21日(水)
午前9時半〜12時
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“ねこパズルをやってみるにゃ”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●動物達がハイキングするほのぼのタイピングゲーム
●ねこパズルをやってみるにゃ
●おもちゃの部屋・動物・海の生物・虫を見つけるゲームソフト
●落下物系ゲームで暗算力を回復しよう
●日用品の神経衰弱
●ブラインドタッチを楽しく学べる新感覚タイピングの格闘ゲーム
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年12月20日(火)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“イソップ童話集やことわざ集のタイピングソフト!”

【日時】
平成28年12月20日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“イソップ童話集やことわざ集のタイピングソフト!”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●動物達がハイキングするほのぼのタイピングゲーム
●40個の線を素早く合わせよう
●ねこパズルをやってみるにゃ
●おもちゃの部屋・動物・海の生物・虫を見つけるゲームソフト
●イソップ童話集やことわざ集のタイピングソフト
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年12月18日(日)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“動物達がハイキングするほのぼのタイピングゲーム!”

【日時】
平成28年12月18日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“動物達がハイキングするほのぼのタイピングゲーム!”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●動物達がハイキングするほのぼのタイピングゲーム
●ことわざがランダムに出題されるタイピングソフト
●落下物系ゲームで暗算力を回復しよう
●40個の線を素早く合わせよう
●ねこパズルをやってみるにゃ
●おもちゃの部屋・動物・海の生物・虫を見つけるゲームソフト
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年12月14日(水)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“40個の線を素早く合わせよう!”

【日時】
平成28年12月14日(水)
午前9時半〜12時
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“40個の線を素早く合わせよう!”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●パズルで都道府県を覚えよう
●JigsawPuzzle_2_1
●きーをおぼえよう(TypingA)
●ジグソーパズル犬16ピース
●40個の線を素早く合わせよう
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年12月13日(火)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“落下物系ゲームで暗算力を回復しよう!”

【日時】
平成28年12月13日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“落下物系ゲームで暗算力を回復しよう!”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●パズルで都道府県を覚えよう
●ブラインドタッチを楽しく学べる新感覚タイピングの格闘ゲーム
●金魚すくいゲームでマウスの使い方を上達しよう
●落下物系ゲームで暗算力を回復しよう
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年12月11日(日)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“ブラインドタッチを楽しく学べる新感覚タイピングの格闘ゲーム!”

【日時】
平成28年12月11日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“ブラインドタッチを楽しく学べる新感覚タイピングの格闘ゲーム!”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●うにうにタイピングソフトで未知の生物を撃退しよう
●ボール飛ばしソフトで看板に当てよう
●パズルで都道府県を覚えよう
●ブラインドタッチを楽しく学べる新感覚タイピングの格闘ゲーム
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年12月7日(水)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“タイピングソフトでキーボードの配列を覚えよう!”

【日時】
平成28年12月7日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“タイピングソフトでキーボードの配列を覚えよう!”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●ローマ字をおぼえよう
●3日で習得タッチタイピング
●あじさいの花に雨をふらせるタイピングソフト
●ジグソーパズル犬16ピース
●表絵合わせ文房具24
●絵合わせ果物
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年12月6日(火)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“うにうにタイピングソフトで未知の生物を撃退しよう!”

【日時】
平成28年12月6日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“うにうにタイピングソフトで未知の生物を撃退しよう!”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●JigsawPuzzle_2_1
●モンタージュ 似太郎
●きーをおぼえよう(TypingA)
●うにうにタイピングソフトで未知の生物を撃退しよう
●ボール飛ばしソフトで看板に当てよう
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年12月4日(日)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“モンタージュソフトで似顔絵を作ろう!”

【日時】
平成28年12月4日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“モンタージュソフトで似顔絵を作ろう!”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●JigsawPuzzle_2_1
●モンタージュ 似太郎
●きーをおぼえよう(TypingA)
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年12月2日(金)
今年こそパソコンで年賀状を作りましょう
“「お絵かきペン」の操作方法”

【日時】
平成28年12月2日(金)
午前9時半〜12時
【会場】
白金コミュニティセンター
【受講者数】
5名
【今回のテーマ】
今年こそパソコンで年賀状を作りましょう
“「お絵かきペン」の操作方法”

【今回の内容&感想】
今回の内容&感想】
●筆まめの文面データの開き方
●「装飾文字」の「お絵かきペン」の操作方法
●「装飾文字」の「変形文字列」の操作方法
●「装飾文字」の「3Dエフェクタ」の操作方法
●「装飾文字」の「1行文字列」の操作方法
●「おすすめデザインツール」の「QRコード」の操作方法
●「おすすめデザインツール」の「クリップアンドフレーム機能」の操作方法
●「ツール」メニューの図形描画の使い方
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年11月30日(水)
パソコンで年賀状を作りましょう編
“4回目「おすすめデザインツール」の操作方法”

【日時】
平成28年11月30日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
5名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコンで年賀状を作りましょう編
“4回目「おすすめデザインツール」の操作方法”

【今回の内容&感想】
●筆まめの新しい住所録の作成
●「宛名」の入力の仕方
●「連名」の入力の仕方
●2つ目以降の宛名を入力する
●「フォント」を変更する
●宛名面を保存する
●「一覧表」の表示の仕方
●宛名面の印刷の仕方
●筆まめの文面データの開き方
●「おすすめデザインツール」の「変形文字列」の操作方法
●「おすすめデザインツール」の「3Dエフェクタ」の操作方法
●「おすすめデザインツール」の「1行文字列」の操作方法
●「おすすめデザインツール」の「QRコード」の操作方法
●「おすすめデザインツール」の「クリップアンドフレーム機能」の操作方法
●「ツール」メニューの図形描画の使い方
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年11月29日(火)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“タイピングソフトでキーボードの配列を覚えよう!”

【日時】
平成28年11月29日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“タイピングソフトでキーボードの配列を覚えよう!”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●ローマ字をおぼえよう
●3日で習得タッチタイピング
●あじさいの花に雨をふらせるタイピングソフト
●ジグソーパズル犬16ピース
●表絵合わせ文房具24
●絵合わせ果物
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年11月27日(日)
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“タイピングソフトでキーボードの配列を覚えよう!”

【日時】
平成28年11月27日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコンのフリーソフトで脳トレをしよう編
“タイピングソフトでキーボードの配列を覚えよう!”

【今回の内容&感想】
●“さまざまな無料のパソコンソフトを活用して、脳トレをしよう!”
をテーマに新講座を開講します。
インターネットは、情報の宝庫!フリー(無料)のパソコンソフトがいっぱいあります。
それらのソフトの中でも脳トレに関するソフトを厳選して、使い方を学び
使えるようになって介護予防や頭の体操をしましょう!!
●キーボードの配列はなかなか頭に入らないですね!ゲーム感覚なら苦にならず、知らない間に覚え
ているかも?
『タイピングソフト』でブランドタッチも夢ではない・・・
『ジクソーパズルソフト』では、ピース数もパソコンなら自由に設定ができます。
段階を追ってピース数を増やし細かくして、頭のトレーニングをしよう!!
『神経衰弱ソフト』は、絵合わせや記号合わせで、記憶力が鍛えられます!!
『探し物ソフト』では、隠れている動物や物を探し当てるソフトです。
童心に戻って夢中で遊び、目と頭の体操をしましょう!!
●さあ、フリーのパソコンソフトでいっぱい脳トレをしよう・・・
●ローマ字をおぼえよう
●3日で習得タッチタイピング
●あじさいの花に雨をふらせるタイピングソフト
●ジグソーパズル犬16ピース
●表絵合わせ文房具24
●絵合わせ果物
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2016年11月25日(金)
今年こそパソコンで年賀状を作りましょう
“「差出人」の入力”

【日時】
平成28年11月25日(金)
午前9時半〜12時
【会場】
白金コミュニティセンター
【受講者数】
5名
【今回のテーマ】
今年こそパソコンで年賀状を作りましょう
“「差出人」の入力”

【今回の内容&感想】
今回の内容&感想】
●《はがきの文面作成》
●「筆まめ」白紙から文面デザインを作成
●「差出人」の入力
●「差出人」の連名の入力の仕方
●「差出人」の連名の揃え方の設定
●「差出人」の枠の大きさの変更
●「差出人」のグループを解除し個々の枠の設定の仕方
●「文字・文書の入力」
●「定型文書」の入力の仕方
●「画像の貼り付け」
●「イラスト・素材ボックス」から画像を挿入する
●挿入した「画像」の調整の仕方
●「筆まめ」の文面の作品の保存の仕方
http://www.shuyo.net/blog/index.htm


-TOP-