SHUYO.NETのインストラクター日誌
<<前のページ | 次のページ>>
2025年7月23日(水)
夏のインテリア・飾り付け用の三角旗を作ろう

【日時】
令和7年7月23日(水)
午前9時30分~12時
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
夏のインテリア・飾り付け用の三角旗を作ろう
【今回の内容&感想】
●ワードを起動
●長方形と二等辺三角形で旗を作成
●旗の裏表作成
●上記の旗をコピーし8個作成
●夫々の旗に画像を作成します
画像を挿入・塗潰しから画像を表示・塗潰しから単色・塗潰しからグラデーション・塗潰しからテクスチャ
●印刷
●ハサミで切り取り
●組み立て完成
●飾り紐を通してお部屋に飾ろう
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2025年7月20日(日)
涼しげなモビールを作ろう

【日時】
令和7年7月20日(日)
午後1時~午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
涼しげなモビールを作ろう
【今回の内容&感想】
●お部屋を涼しげに飾れるペーパークラフトを紹介します。
手作りのアイテムをちりばめれば、気分も上がっておうち時間がもっと楽しくなりますよ。
●「モビール」で空間を演出
●ワードを起動
●図形→楕円でshiftキーを押しながら60㎜の真円を作成
●真円をコピーし12個作成
●夫々の真円に画像を作成します
画像を挿入・塗潰しから画像を表示・塗潰しから単色・塗潰しからグラデーション・塗潰しからテクスチャ
●印刷→ハサミで切り取る→糸を入れ貼り合わせて完成
●窓に吊るし涼風で回るモビールを楽しもう
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2025年7月8日(火)
紙コップで風鈴を作ろう

【日時】
令和7年7月8日(火)
午後1時~午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
5名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
紙コップで風鈴を作ろう
【今回の内容&感想】
●紙コップを使って簡単に作れるかわいい風鈴です。
●小さな鈴もつけて…涼しげな音が夏の季節にぴったり。
●穴をあけて糸を通す部分があるので、ケガをしないように親子で協力して組み立てましょう!
●ワードを起動
●スクリーンショットで基のPDFのデータを取り込む ●画像を挿入しデザインを作成
●完成した作品をハサミで切り取り組み立る
●窓に吊るし涼風で心地良い音色を楽しもう
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2025年7月6日(日)
【はがき「文面」印刷ウィザード】Wordで「はがきの文書や絵の方」を作成する方法

【日時】
令和7年7月6日(日)
午後1時~午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
【はがき「文面」印刷ウィザード】Wordで「はがきの文書や絵の方」を作成する方法
【今回の内容&感想】
●Wordの「はがき文面印刷ウィザード」では
「題字・イラスト・あいさつ文」を使って、
??クリックだけではがき文面を作成できます
●ウィザードとは、直訳すると〝魔法使い〟です
●難しそうな設定も、表示される質問に答えるという「対話形式」で
〝魔法のように〟進めることができます
●暑中/残暑見舞いを作成
http://www.shuyo.net/blog/index.htm


-TOP-