SHUYO.NETのインストラクター日誌
<<前のページ | 次のページ>>
2023年5月31日(水)
Google 翻訳とGoogleレンズ

【日時】
令和5年5月31日(水)
午後1時15分~3時45分
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
Google 翻訳とGoogleレンズ
【今回の内容&感想】
●Google 翻訳は、単語、フレーズ、ウェブページを日本語から
 100 以上の他言語にすぐに翻訳できる Google の無料サービスです。
●https://translate.google.co.jp/?hl=ja
●Google レンズは、目の前にあるものをカメラに写すことで認識し、
その情報や見た目が似ている画像を検索できる機能です。
たとえば、ものの名前がわからなくて困っているときに、
Google レンズを使うことで名前や詳細情報までも知ることができるでしょう
●Google検索のカメラのアイコンから起動
●https://www.google.co.jp/
●英字新聞の翻訳できる
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2023年5月24日(水)
イオンのレジゴーの使い方

【日時】
令和5年5月24日(水)
午後1時15分~3時45分
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
イオンのレジゴーの使い方
【今回の内容&感想】
●お買い物しながらセルフレジ
●https://www.regigo.jp/
●もう、レジで待つことはありません
●スキャンした商品と合計金額が常に画面に表示されているので
●合計金額もひと目でわかる
●カゴの中身がわかりやすい
●使いたいお店を選択
●お買い上げする商品のバーコードをスキャン
●お支払いコードをスキャンしてお会計
●スマホに表示されるコードをゲート画面にかざして完了
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2023年5月16日(火)
パソコン「サポート詐欺」多発!!気を付けて

【日時】
令和5年5月16日(火)
午後1時~午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
パソコン「サポート詐欺」多発!!気を付けて
【今回の内容&感想】
●NHKサイト
●パソコン「サポート詐欺」電話かけてみた 72分間の通話の全容
●https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230515/k10014062921000.html
●『お客様のパソコンはウイルスに感染しました』
『あなたの責任になりますね。500万の罰金かかります』
●サポート詐欺とは?
●外国人? 謎の男性
●偽の身分証
●コンビニでの対応まで指示
●支払い渋ると「ひょう変」
●対策は「かけないこと」
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2023年5月7日(日)
名古屋で買まいプレミアム商品券2023のネットでの申込方法

【日時】
令和5年5月7日(日)
午後1時~午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
名古屋で買まいプレミアム商品券2023のネットでの申込方法
【今回の内容&感想】
●発行総額325億円
●「紙」の名古屋で買おまい★プレミアム商品券
●「電子」の金シャチマネー
●ネットからは「紙」も「電子」も申込ができる
●購入申込受付期間は令和5年4月15日(土)~5月17日(水)
●当選通知発送は令和5年6月14日(水)より順次発送
●販売期間は令和5年6月22日(木)~7月12日(水)
●利用期間は令和5年6月22日(木)~令和6年1月31日(水)
●販売対象は名古屋市内在住者※住所登録のある方
http://www.shuyo.net/blog/index.htm


-TOP-