SHUYO.NETのインストラクター日誌
<<前のページ | 次のページ>>
2018年8月29日(水)
セキュリティ対策編 
Windows 10 バージョン1703以降、Windows Defender の UI画面が大きく変更!

【日時】
平成30年8月29日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
1名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
セキュリティ対策編 
Windows 10 バージョン1703以降、Windows Defender の UI画面が大きく変更!

【今回の内容&感想】
●ツールの名称も「Windows Defender セキュリティセンター」と微妙に変更され、
従来の「Windows Defender」や「Windows Firewall」などいくつかのセキュリティ機能が統合されたツールとなっています
●メイン画面
●左のアイコン/メインのアイコン
●ハンバーガーメニュー
●PCをスキャンする
●「ウイルスと驚異の防止」を選択
●例外ファイルを設定する
●ウイルススキャンの対象外となるファイルやフォルダを設定したい場合
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年8月28日(火)
Windows 10のCreators Updateの新機能
「ペイント3D」 

【日時】
平成30年8月28日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
Windows 10のCreators Updateの新機能
「ペイント3D」 

【今回の内容&感想】
●Windows 10のCreators Updateの新機能「ペイント3D」 
●Creators Updateは2017年04月11日、更新分から採用
●無料アプリケーション
●自分が描いた落書きが3Dになる
●3Dオブジェクトが用意されている
●立体に色を塗ったり、ステッカーを貼ったりすることができる
●線の太さと色が豊富に。色には素材も設定できる
●2Dでの描画は両方とも可能
●文字も立体に
●「ペイント3D」の起動の仕方
●操作画面を見てみよう
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年8月26日(日)
Windows10・万が一の事態を未然に防ぐ!
「システムの復元」「システムイメージのバックアップ」「回復ドライブ」

【日時】
平成30年8月26日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
1名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
Windows10・万が一の事態を未然に防ぐ!
「システムの復元」「システムイメージのバックアップ」「回復ドライブ」

【今回の内容&感想】
●PCが不安定な時は、先ずは「再起動」
●正常に起動していた時にPCを戻す「システムの復元」
●「システムの復元」の仕方
●「復元ポイント」を確認
●「復元ポイント」がない場合は手動で作成
●「復元ポイント」はソフトのインストールやアップデートで自動で作成させる
●外付けHDDに保存する「システムイメージのバックアップ」
●Windowsが起動しない時に備えてUSBメモリに「回復ドライブ」を作成する
●「システムイメージ」からPCを回復させる
●「回復ドライブ」からPCを回復させる
●HDDを丸ごと交換する専用ソフト「HDD革命」
●万が一の事態を未然に防ぐには、これらの準備が必要
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年8月22日(水)
セキュリティ対策編 
PCの命を守る行動を取って下さい!

【日時】
平成30年8月22日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
1名
【ボランティア数】
3名
【今回のテーマ】
セキュリティ対策編 
PCの命を守る行動を取って下さい!

【今回の内容&感想】
●メールにはテキスト形式とHTML(リッチテキスト)形式がある
HTML(リッチテキスト)形式には、ウィルスが付きやすいので注意する
●Yahoo!メールでの「迷惑メール」「なりすましメール対策」「受信拒否」の設定の仕方
●受信箱、クリップ付きメールには危険がいっぱい、最大限の注意を計る
●PCの命を守る行動を取って下さい
●クリップ付きメールの操作方法
●クリップ(同封)したデータのDLの仕方
●佐川急便を騙ったフィッシングのSMSに注意
●「SMS」の「SNS」違いは
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年8月21日(火)
Windows 10は標準ではDVDを再生することができない 

【日時】
平成30年8月21日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
Windows 10は標準ではDVDを再生することができない 
【今回の内容&感想】
●Windows 10は標準ではDVDを再生することができない
●フリーソフトの動画再生「VLC」をダウンロードしインストール
●フリーソフトの動画再生「GOM」をダウンロードしインストール
●URLの「コピー」と「ハイパーリンクコピー」の違いは
●「VLC」と「GOM」の操作方法
●データからソフトを起動
●ソフトを起動しデータを開く
●「フォト」の操作方法
●「フォト」写真の「補正」と「調整」
●「フォト」写真の「赤目」と「シミの除去」
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年8月19日(日)
Windows10
万が一の事態を未然に防ぐ、転ばぬ先のバックアップ編!!自分のPCの状態をしろう

【日時】
平成30年8月19日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
1名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
Windows10
万が一の事態を未然に防ぐ、転ばぬ先のバックアップ編!!自分のPCの状態をしろう

【今回の内容&感想】
●自分のPCの状態をしろう
●ハードディスクと内蔵ストレージの違いは
●HDDとSSDとSSHDの違いは
●HDDの平均寿命は約5年
●Windowsの標準装備「HDDのエラーチェック」
●Windowsの標準装備「ディスククリーンアップ」
●Windowsの標準デフラグ(最適化)でHDD何の隙間をなくす
●デバイスマネージャーでPCの故障がないか確認
●PCがフリーズした場合の対処方法
●タスクマネージャーで異常なソフトを終了さえる
●タスクマネージャーでのマウスを使わずにシャットダウンさせる
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年8月8日(水)
セキュリティ対策編 
Yahooメールのウィルスメール対策〜!

【日時】
平成30年8月8日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
1名
【ボランティア数】
3名
【今回のテーマ】
セキュリティ対策編 
Yahooメールのウィルスメール対策〜!

【今回の内容&感想】
●Yahoo!メールのメールアドレスの取得の仕方
●Yahoo!メールのIDとパスワードの設定
●Yahoo!メールの使い方(受信)
受信メールを読む
●Yahoo!メールの使い方(送信)
新規でメールを作成
●メールにはテキスト形式とHTML(リッチテキスト)形式がある
HTML(リッチテキスト)形式には、ウィルスが付きやすいので注意する
●Yahoo!メールでの「迷惑メール」「なりすましメール対策」「受信拒否」の設定の仕方
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年8月7日(火)
Windows 10 Creators Updateには、
夜間モードが搭載されました

【日時】
平成30年8月7日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
Windows 10 Creators Updateには、
夜間モードが搭載されました

【今回の内容&感想】
長時間のPC利用で気になるのが、目への負担。ドライアイになったり頭痛がしたりと、健康への被害も少なくないため、数時間に1度は休憩を入れるようにしている、という人も多いでしょう。単純に目の酷使が主原因ですが、これを少しでもやわらげられるといわれているのが、ブルーライトカット。
夜間モードを有効にすると、画面を暖かい色で表示して、ブルーライトの発光を抑えます

●Windows10 Anniversary Update で搭載された機能「Windows Ink」
●「Windows Ink」の起動方法
●付箋機能
●スケッチパッド
●画面スケッチ
●「タスクビュ」でタイムライン操作
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年8月5日(日)
≪生徒様の質問コーナー≫
シャットダウン時に「TOSHIBA Flash Cards」のエラー画面が表示される

【日時】
平成30年8月5日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
1名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
≪生徒様の質問コーナー≫
シャットダウン時に「TOSHIBA Flash Cards」のエラー画面が表示される

【今回の内容&感想】
●Yahooで「東芝 フラッシュカード シャットダウンしない 」とキーワード入れ絞り込み検索
●“「TOSHIBA Flash Cards」を有効/無効にする方法”がヒット
●http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/018408.htm
●、Windows 8.1(プレインストールモデル)をWindows 10にアップグレードし、Windows 10 Fall Creators Updateにアップデートした環境で使用するとシャットダウン時に「1つのアプリを閉じて、シャットダウンします」とエラー画面が表示される場合の対処方法
●1.タスクバーの検索ボックスをクリックします。
●2.検索ボックスに service station と入力します。
●3.検索結果の一覧から[Service Station](東芝サービスステーション)をクリックします。
●4.「東芝サービスステーション」が起動します。[すべてのアップデートを確認]をクリックします。
●5.ソフトウェアのアップデート(更新)が検出されると一覧にアップデートモジュール名が表示されます。[TOSHIBA Function Keyのアップデート]を選択し、[インストール]ボタンをクリックします。
●6.ダウンロードが開始されます。ダウンロードが完了するまでしばらくお待ちください。
●7.ダウンロードが完了すると、“このソフトウェアのアップデート(更新)をインストールした後、システムの再起動が必要になります。\\\”画面が表示されます。[はい]ボタンをクリックします。
●8.「TOSHIBA Function Key 1.1.17.0」画面が表示されます。[開始]ボタンをクリックします。
●9.「ユーザーアカウント制御 このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」画面が表示されます。[はい]ボタンをクリックします。
●10.“古いバージョンのソフトウェアがインストールされています。それを削除して新しいバージョンをインストールしますか?”メッセージ画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
●11.「TOSHIBA Function Key用のInstallShieldウィザードへようこそ」画面が表示されます。[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
●12.“プログラムをインストールする準備ができました”メッセージ画面が表示されます。[インストール(I)]ボタンをクリックします。
●13.“TOSHIBA Function Keyをインストールしています”メッセージ画面が表示されます。インストールが完了するまで、しばらくお待ちください。
●14.“InstallShieldウィザードを完了しました”メッセージ画面が表示されます。[完了(F)]ボタンをクリックします。
●15.“TOSHIBA Function Keyに対する設定変更を有効にするには、システムを再起動する必要があります。\\\”メッセージ画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年8月1日(水)
“セキュリティ対策編” 
あなたのパソコンのセキュリティ対策は大丈夫?

【日時】
平成30年8月1日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
1名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
“セキュリティ対策編” 
あなたのパソコンのセキュリティ対策は大丈夫?

【今回の内容&感想】
●IPA(情報処理推進機構)の「ウィルスの驚異」のビデオで学習
●民放のウィルス関連の番組で学習
●最近のインターネット犯罪の実情
●ウィルスの3種類のタイプ
●ウィルスの種類と対策
●不正アクセスの種類と対策
●ウィルス駆除ソフトの紹介
●ウィルスがもたらすパソコンの脅威
●ウィルス駆除ソフトのアンインストールと
インストールの操作の実演
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2018年7月31日(火)
Windows10・大型アップデートで何が変わった?

【日時】
平成30年7月31日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
Windows10・大型アップデートで何が変わった?
【今回の内容&感想】
Windows10・大型アップデートは過去6回行われ、各種機能が追加されています!
●「アップグレード」と「アップデート」の違い
●Windowsの歴史
●Windows10になった経緯
●Windows10の種類とバージョンの調べ方
●大型アップデートで何が変わった?
●「タスクビュ」でタイムライン操作
●「ヒント」で新機能情報を収集
●「集中モード」で余分なメッセージを表示させない
●Inkワークスペースのアイコンの確認
●大型アップデートを手動で行う方法
●大型アップデートの自動方法には
「すぐに再起動」「アクティブ時間には再起動を行わない」「日時指定で再起動を行う」
http://www.shuyo.net/blog/index.htm


-TOP-